2011年01月30日
一週間おしまい~ししまい~!
2011.1.29 Sat.
土曜日の朝です!
おはようございます!
昨日Yoshiがくれたナンと
冷蔵庫にとっておいたカレーで
朝からしっかりいただいてます、猿です。
この一週間は
「日常」を過ごすことができました。
昨日は図書館で勉強して
寒かったので終わってから
張り切って「家に帰ろう!」と思ったときに
ふと、初めて
水谷でも小石原でも古賀でもない
サンタクララがあたしにとって家になってるんだって
不思議~な感じがいたしました。
***
水曜日のボーリングは
めっちゃ楽しかった~★
1ゲーム目はお試し戦~
2ゲーム目はチーム対抗戦☆
ビギナーもベテランもいて
面白かった^^
あたしはまあまあ^^
日本となんて変わらない光景でした。
ただ、一緒にいる友達が違う!
色んな人に出会って
たくさん友達つくって帰りたいです*
世界は狭いとは言うけど、
日本で出会ってきた人も
今ここで出会ってる人も
このタイミングで
ここにいて
これをしてるから
出会えたわけで、
改めて
巡り合いとは、奇跡であって必然であって運命なんだな!
なんてふんわりしています。
罰ゲームは
変顔写真~facebookで大公開されています(笑)
***
私の日常は
朝起きて
朝ごはんの爆弾おにぎり作って
ランチボックス詰めて
バス停でおにぎり食べて
学校行って授業受けて
友達とわやわやして
レンチンしてお昼ご飯食べて
おしゃべり倶楽部に参加して
図書館行って宿題終わらせて
帰ってご飯作って食べて
ダイニングでパソコンして
シャワーを浴びて
寝ます!!
わーなんていう生活!
***
そうそう、図書館に漫画コーナーを発見して
『ワンピース』とか『ナルト』とか『ひかるの碁』とか『テニプリ』とか
いろいろ発見しました!
ちょっと休憩に読んでみたけど
ワンピースの一巻は読んだことがあったので
内容も分かって泣けた(笑)
”Nobody can hurt a friend of mine!”
とか、かっこいいよね~。
日本語の多様性には劣る気がするけど
ストレートに伝わって、英語は英語ですばらしいと思う。
あー、英語ー。
今欲しいものは
英語力と思考力とお金です。笑
***
昨日、肉じゃが作ってみたー!(肉なし⇒じゃがいも?)
クックパッド愛用しています☆
めっちゃ煮込んだら
じゃがいもが溶けそうになったけど(笑)
めっちゃおいしくできたー☆
こっち来て家事もするようになって
これはいい嫁入り修行だななんて思ったけど
いい主婦ができる気がします!(自己満足@笑)
***
木曜日は広い大学の構内で
学期が始まって、学生がうじゃうじゃいる中、
九大から交換留学できてる先輩に会いました!
すごい確率!
ベンチでお話しして、
アイス屋さんに行ってごちそうになって、
いろんな話をできて楽しかった&勉強になった!
今は
今までやってきたことと
今興味があることが
これから
どう繋がっていくのか
どう繋げていくのか
わふわふ考えています。
こっちにいてさえも
興味深いお話しをいただいたりして
本当にありがたいなと思う日々です。
そして
いよいよ
こっちでのインターンを具体的に考える時を迎えています☆
動かないと考えない人間だということを
つくづく痛感しています~
動物園だったら
※注意※---------------------※
動く前にじっくり考えるということを
極端に苦手とする生き物です。
興味を示しそうなものを目の前に出さないでください。
すぐに飛びつきますので、けがをすることがあります。
※------------------------※
みたいな。笑
こうして
生きていられることが幸せすぎて
幸せに埋没していきそうな猿です。
【毎日身に着けているもの】
*高校時代からずっと離れられない腐れ縁の親友が誕生日にくれた腕時計
*大学で出会って笑顔と行動にいつも刺激をもらうフランス在住の友達が送ってくれたブレスレット
*花月が生んだ珍コンビの大事な相方さんが買ってくれたシュシュ
*あたしの命をくれたばあちゃんがきっとあたしにくれたであろうブレスレット
あたしには大事な人がたくさんいます。
あたしには大事にしたい事がたくさんあります。
***
異文化に住みたいと思って
ここに住んでみて
1か月。
確かに
カルチャーショックや
マイスキルショックを
受けることはたくさんで。
びっくりすることも多いけど、
私のこころが受け入れられる容量はまだ超えていなくて
温和に平和に、めちゃくちゃ幸せに生きています。
色んな体験をさせてくれた両親、二人の兄貴、数多なるお姉ちゃん、友達、周りのみんなに
感謝感謝だなって。
そういうこと考えてたら
また幸せ~~になって
これからどう生きていくか
ますます悩みます。
***
そういうわけで
とっても楽しいカリフォルニア生活を送っていますー♪
ブログの更新は気ままだし、
写真UPは怠惰ですが、
これからもこんな猿を
よろしくお願いしますm(__)m
Oh!Happy Day~!
土曜日の朝です!
おはようございます!
昨日Yoshiがくれたナンと
冷蔵庫にとっておいたカレーで
朝からしっかりいただいてます、猿です。
この一週間は
「日常」を過ごすことができました。
昨日は図書館で勉強して
寒かったので終わってから
張り切って「家に帰ろう!」と思ったときに
ふと、初めて
水谷でも小石原でも古賀でもない
サンタクララがあたしにとって家になってるんだって
不思議~な感じがいたしました。
***
水曜日のボーリングは
めっちゃ楽しかった~★
1ゲーム目はお試し戦~
2ゲーム目はチーム対抗戦☆
ビギナーもベテランもいて
面白かった^^
あたしはまあまあ^^
日本となんて変わらない光景でした。
ただ、一緒にいる友達が違う!
色んな人に出会って
たくさん友達つくって帰りたいです*
世界は狭いとは言うけど、
日本で出会ってきた人も
今ここで出会ってる人も
このタイミングで
ここにいて
これをしてるから
出会えたわけで、
改めて
巡り合いとは、奇跡であって必然であって運命なんだな!
なんてふんわりしています。
罰ゲームは
変顔写真~facebookで大公開されています(笑)
***
私の日常は
朝起きて
朝ごはんの爆弾おにぎり作って
ランチボックス詰めて
バス停でおにぎり食べて
学校行って授業受けて
友達とわやわやして
レンチンしてお昼ご飯食べて
おしゃべり倶楽部に参加して
図書館行って宿題終わらせて
帰ってご飯作って食べて
ダイニングでパソコンして
シャワーを浴びて
寝ます!!
わーなんていう生活!
***
そうそう、図書館に漫画コーナーを発見して
『ワンピース』とか『ナルト』とか『ひかるの碁』とか『テニプリ』とか
いろいろ発見しました!
ちょっと休憩に読んでみたけど
ワンピースの一巻は読んだことがあったので
内容も分かって泣けた(笑)
”Nobody can hurt a friend of mine!”
とか、かっこいいよね~。
日本語の多様性には劣る気がするけど
ストレートに伝わって、英語は英語ですばらしいと思う。
あー、英語ー。
今欲しいものは
英語力と思考力とお金です。笑
***
昨日、肉じゃが作ってみたー!(肉なし⇒じゃがいも?)
クックパッド愛用しています☆
めっちゃ煮込んだら
じゃがいもが溶けそうになったけど(笑)
めっちゃおいしくできたー☆
こっち来て家事もするようになって
これはいい嫁入り修行だななんて思ったけど
いい主婦ができる気がします!(自己満足@笑)
***
木曜日は広い大学の構内で
学期が始まって、学生がうじゃうじゃいる中、
九大から交換留学できてる先輩に会いました!
すごい確率!
ベンチでお話しして、
アイス屋さんに行ってごちそうになって、
いろんな話をできて楽しかった&勉強になった!
今は
今までやってきたことと
今興味があることが
これから
どう繋がっていくのか
どう繋げていくのか
わふわふ考えています。
こっちにいてさえも
興味深いお話しをいただいたりして
本当にありがたいなと思う日々です。
そして
いよいよ
こっちでのインターンを具体的に考える時を迎えています☆
動かないと考えない人間だということを
つくづく痛感しています~
動物園だったら
※注意※---------------------※
動く前にじっくり考えるということを
極端に苦手とする生き物です。
興味を示しそうなものを目の前に出さないでください。
すぐに飛びつきますので、けがをすることがあります。
※------------------------※
みたいな。笑
こうして
生きていられることが幸せすぎて
幸せに埋没していきそうな猿です。
【毎日身に着けているもの】
*高校時代からずっと離れられない腐れ縁の親友が誕生日にくれた腕時計
*大学で出会って笑顔と行動にいつも刺激をもらうフランス在住の友達が送ってくれたブレスレット
*花月が生んだ珍コンビの大事な相方さんが買ってくれたシュシュ
*あたしの命をくれたばあちゃんがきっとあたしにくれたであろうブレスレット
あたしには大事な人がたくさんいます。
あたしには大事にしたい事がたくさんあります。
***
異文化に住みたいと思って
ここに住んでみて
1か月。
確かに
カルチャーショックや
マイスキルショックを
受けることはたくさんで。
びっくりすることも多いけど、
私のこころが受け入れられる容量はまだ超えていなくて
温和に平和に、めちゃくちゃ幸せに生きています。
色んな体験をさせてくれた両親、二人の兄貴、数多なるお姉ちゃん、友達、周りのみんなに
感謝感謝だなって。
そういうこと考えてたら
また幸せ~~になって
これからどう生きていくか
ますます悩みます。
***
そういうわけで
とっても楽しいカリフォルニア生活を送っていますー♪
ブログの更新は気ままだし、
写真UPは怠惰ですが、
これからもこんな猿を
よろしくお願いしますm(__)m
Oh!Happy Day~!
Posted by もんきーあいあい at 03:41│Comments(0)